- ABA療育(応用行動療法)を始めるにあたって何から始める?4つの方法
- つみきの会入会 つみきの会ってどんなところ?!
- 息子2歳3ヶ月 やっぱりABA療育(応用行動療法)のセラピーを受けたい!訪問セラピー開始!
ABA療育(応用行動療法)を始めるにあたって何から始める?4つの方法
- ABA(応用行動療法)の療育をしている事業所を探す
- 市販の本を読み、本に沿って進める
- ABAのセラピストにセラピーやコンサルタントをお願いする
- ABAの親の会(つみきの会)に入る
つみきの会入会 つみきの会ってどんなところ?!
ABA(応用行動療法)の療育事業所を探しましたが、見つからず、
第一歩としてつみきの会に入会しました。
入会方法
つみきの会のHPから入会できます
初期必要経費
入会金¥5000
年会費¥8000
テキスト代¥2400(税別)
藤坂龍司さんが代表を務める
自閉症、言葉の遅れのある子供のための早期療育としてABAの家庭療育を中心に取り組む親、療育関係者の会です。
入会すると・・・
有料で定例会や訪問セラピー、発達相談などが受けれます。
- 定例会 地域ごとに年2回ほど、テーマがあり代表や他の親御さんのセラピーを見て勉強会
- 訪問セラピー つみきの会のセラピストに週2 2時間/1日 セラピーしてもらう制度
- 発達相談 代表による発達相談を受けることができます。
息子2歳3ヶ月 やっぱりABA療育(応用行動療法)のセラピーを受けたい!訪問セラピー開始!
つみきの会でセラピストのお願いをリクエストしてみましたが、いっぱいでした。
そのため他にエージェントはないか、ネットで検索して、なんとか一件ヒットし、セラピストさんが我が家にきてくれることになりました。
訪問セラピー開始!